講演会・研修会 メニュー       申請書及び出席者名簿のダウンロードはこちらからお願いします。
講演会・研修会のご案内 一般社団法人 鹿本医師会
ハイブリッド開催
第99回熊本大学病院群
生涯教育・研修医セミナー
 
令和5年12月13日(水)
18:30~
1.5単位 テーマ「肺がんの診療と治療」
1.肺がんの診断
   熊本大学病院 呼吸器外科 大隅祥暢 先生
2.肺がんの外科治療
   熊本大学病院 呼吸器外科 藤野孝介 先生
3.Ⅳ期肺がんの治療
   熊本大学病院 呼吸器内科 猿渡功一 先生
ハイブリッド形式 41:嗄声
46:咳・痰
ハイブリッド開催
鹿本医師会学術講演会
~臨床医のための肝疾患AtoZ~
 
令和5年12月18日(月)
19:00~
1.5単位 がんゲノム医療時代におかえる肝内胆管癌の診断と治療
   熊本大学病院 消化器内科 特任教授 稲田浩気 先生

肝癌撲滅を目指して~熊本肝炎・脂肪肝プロジェクトの成果~
   熊本大学大学院生命科学研究部 消化器内科学講座
          教授 田中靖人 先生
鹿本医師会館 27:黄疸
73:慢性疾患・複合疾患の管理
ハイブリッド開催
鹿本医師会学術講演会
Heart Failure & Diabetes Web Seminar
 
令和5年12月21日(木)
19:00~
1.5単位 【一般講演】
植木病院における樹幹器疾患への取り組み
   熊本市立植木病院 循環器内科 医長 黒川博文 先生
【特別講演】
ダイバーシティ時代の高齢者2型糖尿病診療
~SGLT2阻害薬をいかに使いこなすか~
   熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科講座
       准教授 松村剛 先生
鹿本医師会館 3階講堂
ハイブリッド形式
73:慢性疾患・複合疾患の管理
76:糖尿病
 
熊本県医師会医学講座
 
令和6年1月12日(金)
19:00~
1.5単位 麻酔科医療の最近の潮流
   熊本大学大学院生命科学研究部 麻酔科学講座
      教授 平田直之 先生
天草医療センター
ヒポクラート
0:最新のトピックス・その他
 
熊本県医師会医学講座
 
令和6年1月15日(月)
19:00~
1.5単位 進化を続ける泌尿器癌薬物療法
   熊本大学大学院生命科学研究部 泌尿器科学講座
      教授 神波大己 先生
荒尾市医師会館 0:最新のトピックス・その他
 
熊本県医師会医学講座
 
令和6年1月19日(金)
19:00~
1.5単位 白血病夜話
~シンガポールでの研究生活から萩村孝特別研究賞に至るまで~
   地方独立行政法人くまもと県北病院 総合診療科医師
   熊本大学 国際先端医学研究機構 客員教授 大里元美 先生
くまもと県北病院
2階たまきなホール
0:最新のトピックス・その他
 
地域で支える熊本の心臓リハビリテーション
~急性期病院から地域へのバトンタッチ~
 
令和6年1月19日(金)
18:00~
1.0単位 熊本県の脳卒中・」心臓病対策の実装シナリオ
   済生会熊本病院 脳卒中センター 特別顧問 橋本洋一郎 先生
心リハ日本一を目指して!!
   熊本大学病院 循環器内科 特任准教授 松澤 泰志 先生
実例から学ぶ心臓リハビリテーション
 ~心リハの現状とこれから~
   田上心臓リハビリテーション病院 院長 大嶋秀一 先生
熊本大学病院
東病棟12階多目的ホール
Zoon配信あり
12:地域医療
13:医療と介護
   及び福祉の連携
※詳細につきましては、お送りしております案内状をご確認ください。